"くすりや"まめ太の処方箋

地方の病院で"くすりや"やってます

【薬学部】くすりやが針を刺すのはアリかナシか【臨床検査技師】

「ワクチン接種を薬剤師にも拡大を!」と叫ぶ人が出現してきた今日この頃ですね。これに関し、私自身は「注射をする」という教育を今まで受けてきませんでしたので正直困惑です…

f:id:kusuriya_mameta:20201213201854j:plain

 

さて、本題です。”打つ”ではなく”抜く”ほうの注射に関してです。

 注射を受ける女性のイラスト

実は薬学部が4年制だった頃は臨床検査技師国家試験受験資格も薬学部を卒業すると得られたそうです(大学によっては教員免許も取れたそうです)。実際に沼の底病院にもオバちゃん薬剤師に検査技師免許を持っている人はいますし、幼少期に全てをつぎ込んだ美少女戦士セーラームーンの作者、武内直子先生は共立薬科大卒の薬剤師(KO病院に勤務していた)ということは有名な話ですが、臨床検査技師免許もお持ちです。しかし、6年制になった現在は一部の大学(北里、静岡県立は知っていますが他は知らない)では所定の単位と実習を受ければ受験資格が得られるそうですが、大部分の大学ではそのような課程はありません。まめ太の母校、モルヒネ大学もそうでした。なので詳細は今もよくわかりません。

 

でも、「修業年数4年が6年になったのなら時間的余裕が生まれるはずなのになぜむしろ資格が取れなくなったのだろうか…?なんかつじつまが合わないよなぁ。それに今は薬剤師も検査値が大事とかなんとかで院外処方せんに検査値載せる病院増えてるし、調剤薬局やらドラッグストアで健康サポート薬局とかなんとかなんとかで簡易の血液検査できるところもあるよね。検査の知識はますます必要になってきたはずなのにどうしてなんだろう??」学生時代からずっと不思議に思っていました。そして今も謎のままです。

テツandトモの山梨いいとこなんでだろう~ 珍しい甘いモノ特集 ...

 

そこで自分なりに仮説を立ててみました。あくまでたわごとなので、ひまつぶし程度にお付き合いください。

 

 

仮説1;臨床検査技師業界への忖度

臨床検査技師免許は古くは専門学校や医療技術短大で取得ができました。しかし、医短は十数年前に続々と医学部保健学科などに再編され、さらに近年の医療資格ブームもあり私立大学で保健学科を新設する大学が増えました。

さて、4年間大学へ行って検査技師免許を取得するのにその横で薬学部の人間がくすりのおべんきょうの片手間に検査技師免許を取られたら…激おこですよね。いい気はしないと思います。薬剤師免許を持っていて検査技師として就職する人はほぼいないいので採用ポストの取り合いにはならないと思いますが、やはり良くは思わないでしょう。

 

仮説2;薬剤師免許と臨床検査技師免許の二兎追うものは一兎も得ずを避けるため

近年は薬剤師国家試験が難化しています。加えて雨後の筍のようにできたなんだかよくわからない新設薬学部はFランで名前を書けば受かったりするのでトンでもない学生がいたりしてレベルが怪しいです。そんな微妙なレベルの人間が両方の免許を取ろうとすると…どっちつかずで両方自滅する可能性が出るかもしれません。

 

仮説3;薬剤師どうしの軋轢を避けるため

薬剤師は数年後には過剰になることが試算されています。まぁ当たり前ですね。人口は減っていくのに大学だけがボコボコできていますからね。そしてこのコロナの関係で昨年度の調剤薬局の売り上げはかなり落ちたそうです。そうなってくると薬剤師でも「プラスα」なアピールポイントが必要になってきます。就活にしろその後の転職にしろ、「臨床検査技師のダブルライセンス」を売りにする人が出現してくると薬剤師どうし、身内の殴り合いが始まります。競争の激化は必至でしょう。

 

上記はあくまで私の仮説です。ほんとのところはどうなのかはわかりません。もしご存知の方がいらっしゃいましたらコメント欄で教えていただけるとうれしいです。待ってます。

 アルプスの少女ハイジ 教えてトライさん - ニコニコ動画

 

私の意見としては「デキるヤツはなんでもデキる。なのでチャンスは多いほうがおもしろいのになぁ。」と思います。もし、モルヒネ大学にも臨床検査技師の受験資格があれば試験を受けていたと思います(見識を拡げる意味でも)。欲を言えば教員免許も面白そうですね。コーチングとか勉強になりそうです。

 

もう一つの「針さし」。私はアリだと思うんで、6年は正直時間があり余ったのでチャンスを増やしていただけたらいいですね!もうBBAだから関係ないけどw

 

今日も読んでいただきありがとうございます。またのご訪問お待ちしています!

 

【型破りな】新卒でレジデント or 正職員【天才くすりや?】

※これからシーズンに入る就活ネタです。昨年もいくつか書きました(がくせいカテゴリー諸々)。それをベースに今回は書いてますのでよければ併せてどうぞ。

 

 (これは一例)

kusuriya-mameta.hatenablog.com

 

最近の色々な病院薬剤師の募集を見ていたんですが、

 

なんか、レジデント募集多くない??


f:id:kusuriya_mameta:20210512204553j:image

 

 

ということで今回はレジデントについて書きます。なお自分は卒業後ずっとしがない沼の底病院の雇われ者でレジデントをやっておりませんのでレジデント経験者のモルヒネ大学のおともだちから聞いた話を交えます。独断と偏見強めなのはご容赦下さい。

 

 レジデント 型破りな天才研修医 シーズン2|FOX|FOX ネットワークス

まずレジデントとは簡単に言うと「卒後研修のような薬剤師の研修を非常勤職員の身分で行う」ことです。ひと昔前は病院薬剤師の病院ごとの採用はあまりなく、大学病院が「研修生」を多く採っていました。これは「(無給どころか)研修費を納めて卒後研修を行う」もので、大学にもよりますが何十人も採って、研修期間(数ヶ月~1年くらい)が終了すれば何人かは大学に残ってあとは関連病院のポストがあれば割り振っていく‥というものです。ただこの研修生制度はいまはかなり下火です。そもそもこれは就職にはカウントされません(by大学の就職課)。時代的にいい大人が無給どころかお金を取られ、さらに研修生という立場だとできる業務が限られてきた‥のでしょう。東京大学は今も研修生制度をやっていますが、大阪大学はついに研修生制度を廃止し、レジデント制度に変わったみたいです。

 

 

さて、この研修生制度に代わって近年台頭してきたのが「レジデント制度」です。これは1~2年の研修期間で様々な業務を研修し、その他、抄読会や研究を非常勤職員として行うものです。

 

まずメリットは、

①一通りの全ての業務を勉強できる。

②あくまで勉強する人の立場なので責任がない。

③箔付け。人脈(コネクション)構築。

 

通常、正職員で雇われると労働力の1つと見なされるのでひたすら調剤や業務を運用するための仕事を覚えます。全ての業務を一通り‥というのは規模にもよりますがなかなか厳しいです。さらに論文がどうやら研究発表やらはあくまで業務の範囲外です。しかし、レジデントなら一通りの業務を経験し、さらに文献検討や研究めいたこともできます。そして正職員じゃないので責任がありません。「勉強する立場」なので(病院にもよりますが)当直や休日出勤はなし、残業なしだったりします。以前の緊急電話‥の記事にも書きましたが、正職員として雇われている限り組織の人間としての責任が伴いますので休みの日に電話が来ようが夜中に呼びたされようが対応せねばなりません。

 

kusuriya-mameta.hatenablog.com

 

一方、あくまで非常勤職員、しかも勉強する人としての立場なので責任はありません。また、レジデント制度をやるような病院はブランド病院が多いので「○○大学で働いてました!」という箔付けや、有力者とのコネクション構築には良いでしょう。

 

デメリットは、

①あくまで非常勤職員。研修期間が終了したらクビになる可能性もあり。

②最近は新卒から独自に採用する病院が増えたので関連病院に‥という風潮が薄れた。

 

非常勤職員です。正職員ではありません。ということは「正社員が享受できる権利を持っていない」ということです。これは個別で労働条件が異なるとで一概には言えませんが、退職金はなし、福利厚生も正職員とは違う、もしかしたら保険証とかも違うかも、ボーナスは病院による?、育休も不利になるかも‥。そして、研修修了時に正職員なり非常勤なりポストがあいていないとクビです。デキが悪いと「もうキミは正職員にはできないよ」と言われて肩たたきされたりもします。(byモルヒネ大学のおともだち)

 

kusuriya-mameta.hatenablog.com

 

また、今は新卒から独自に採用する病院が増えました。採用枠自体も病棟薬剤師バブルや公立病院の独法化で増えましたからね。研修修了後に就職先を紹介してもらおう‥という発想にならないかもです。

 

 

ちなみに病院側としてはレジデントを採用するほうがメリットがあると思います。

 

≪理由≫

①人件費抑制

②使えなければクビにできる

 

実は病院の支出の半分は人件費です(知ってた?)。勿論割合としては看護師さんが大半なんでしょうが、正職員で人を雇うということは多額のコストがかかります

 

≪正社員にかかるコスト≫

 

人件費=支給額(基本給与+賞与+時間外勤務手当+当直手当+交通費手当等)+事業主負担の社会保険料等+退職給付引当金

 

労働者が貰うのは支給額です。たとえ支給額が正規と非常勤でそんなに変わらなくとも、そのうちの社会保険料+退職金が非常勤職員は抑えられるというカラクリです。他にも福利厚生の費用等色々ありますよね。さらに、正職員を気軽にクビになんてできませんが、レジデントなら気に入らなければ研修修了後にサヨナラを言い渡せばいいだけです。

 

 

じゃあ結局、レジデントってどうなの?

うーん‥自分自身やっていないのでわかりません。やってる内容とかわからないですし。ただ、正職員じゃないからのメリットと正職員じゃないからのデメリットがあります。まず、正職員は責任があります。文房具やらコピー用紙の発注もさせられますし、意味不明な患者のクレーム対応させられようが、まっっったく興味のない分野の仕事をさせられようが文句は言えません。だって正職員は労働力の1つなんで。すぐにでも即戦力となり休日出勤、当直に入れるようになるべく仕事を覚えさせられます。


f:id:kusuriya_mameta:20210512211851j:image

その代わり立場はある程度確保されています。ある日突然クビになんてしようものなら労基署に言いつけてやればいいし、育休取りたいなら堂々と取ればいい。時短したけりゃすればいい。

 

しかし、世の中には色んなタイプの人がいます。私はどちらかというと勢いで何でもやるのが好きなタイプですので怒涛のように仕事を体で覚えるのは苦にならないです。一方、「ゆっくり仕事を覚えていきたい。いきなり日直だの当直だの言われても‥日常業務に悩殺されるのではなく着実に勉強しながら‥」というタイプの人もいます。そういう方は怒涛のように仕事を‥は合わないでしょう。また、気に入ったら腰を据えて‥なんて人もレジデントのほうが向いているかもしれません。


f:id:kusuriya_mameta:20210512211811j:image

 

 

私の個人的な意見としては、研修生採用をしていた病院がレジデント採用に切り替えるのは良い流れだと思います。無給より非常勤でも雇用契約があるほうが望ましいです。しかし、正職員採用をしていた病院がレジデント採用に切り替えるのは正直うーん‥と思います。いやぁ‥人件費削減ですか?(上記デメリットを踏まえて)そりゃあ、お安く雇って気に入らなければサヨナラできますからねぇ‥そんなに教育に凝りたいなら今まで通り正職員採用して新人教育を頑張れば良いのでは‥?(´・ω・`)

 

どちらにもメリットとデメリットがあるのでよく考えてベストな選択をされることを応援しています!

 

今日も読んでいただきありがとうございます。またのご訪問お待ちしています!

【カネの】大人買いしたもの【力にまかせて】

最近「大人買い」したモノがあります。

 

 

この期に及んで、アンサングシンデレラの既刊全て!(といっても6巻までしか発売されていないので大人買いにもならないですねw)

 

そういえば昨年の4月放送予定がコロナで延期になるし、小野塚役の俳優の清原さんが病気で代役を立てたり(彼はいまどうしてるんでしょうか‥)でしたね。

 

1年おっせーわ!!

いまさらシロー | 岸部 シロー |本 | 通販 | Amazon

ドラゴン桜の記事のときに全て某寺院付属高校のおともだちに借りて原作を読んだ話をしました。

 

kusuriya-mameta.hatenablog.com

 

他にもDEATH NOTE神風怪盗ジャンヌのだめカンタービレetc‥‥まぁー色々、全巻借りましたw某寺院付属高校はお嬢が多かったのでみんな気前よくまめ太にゴッソリ貸してくれましたね。そういえば昨年7月に放送された頃、自分だけ漫画の回し読みに誘われていなく、貸してくれる相手もいないので先日の楽天お買い物マラソンで購入しましたw

 

やっぱり原作のほうがいいね!ドラマの話と大筋は一緒なんですが、細かい描写が漫画のほうがいいです。というか申し訳ないですが、ドラマは石原さとみさんのキャラが強すぎで、さらに俳優さんに合わせて登場人物の設定を変えてあるので不自然です。やはりあれは2年目という設定がいいんですよ。8年目ってなんか色々やりにくい年齢ですな‥なんていうかな、それくらいの年齢の女薬剤師って順当に人生行ってりゃ結婚してたり、育休やらでとっくに仕事をペースダウンしてる人多いんですよね。病院に勤めてたけど辞めて専業主婦とか薬局でパートとか結構います。ドラマの設定のように8年目で新卒で入ったとこで独身でバリバリやってると「イタイヤツw」扱いされて、なんか頑張っても込み上げる虚無感‥‥

 ユウマくん en Twitter: "こころ虚無虚無♪ #虚無虚無プリン… "

話が逸れてしまいました(^_^;)

 

さて、私が見ているドラマは先日記事にしたドラゴン桜ともう1つ、「泣くな研修医」です!これはm3で連載していたので以前からある程度は知っていたんですが、わりとドラマも面白いです。立場は少し違いますが、新人の頃の必死感が思い出されます。あと、土曜23時からのナイトドラマって枠もいいですね。やはりゴールデンタイムの連ドラは注目度が高いのでとやかく言われるし、キャスティングありきで話を進められる。微妙な枠のドラマのほうが「わかる人だけ見てくれよ!」って感じで好きです。

 

 今日も読んでいただきありがとうございます。またのご訪問お待ちしています!

 

【着信】不要不急の緊急電話【アリ】

※ただのぼやきです。お付き合いいただける方はどうぞ。

 

最近は個人情報の関係から電話連絡網を廃止する学校が多いそうですね。というか、固定電話自体ない家があるのでもう過去の遺産みたいなものでしょうか。あっ‥モテない女日本代表選手、子持ち主婦じゃないんで詳細不明ですがw🤣

 

さて、そんな世の中の流れであっても沼の底病院薬剤部には緊急電話連絡網があります。と言っても携帯の番号ですけどね。何かあったとき召集をかけるためにもまぁ必要なんでしょうか。

 

休みの日に病院から携帯に電話がくると本当にドキッとします。もちろん管理職なら業務連絡、急な休みのピンチヒッター探しなどあるでしょうが、末端ぺーぺーなんぞ病院からかかってくる電話なんて、自分の調剤がミスっていて患者がヤバいことになったか、どうしても自分じゃないとわからない要件が来たときくらいです(てか雑用専門薬剤師のまめ太、そんな重要任務してるか‥?)

 

しかし、そんな雑用専門薬剤師まめ太に緊急電話がかかってきたことがあるので紹介します。

 

ケース1:年末に当直した翌朝、処方を取り込んだらプリンターにセットされていた薬袋(処方箋や薬袋やらは今どきプリンターから出てきます)が向きを逆にセットされていて印刷し直した(日勤者、ゴルァァァァ!!)翌日の勤務者に「印刷し直して、チェックはしたけどもしかしたら洩れがある可能性もあるから注意して下さい」と引き継ぎ帰宅。夜になってから病院からの着信アリ

 

f:id:kusuriya_mameta:20210605230929j:plain

 

まめ太;「なっ‥なにかありましたか!?」

当直者;「処方箋が1枚足りなくて探したんだけど~」

まめ太;「それは失礼しました。引き継ぎさせていただいたかと思いますが、で、どうなったんですか?」

当直者;「印刷し直した」

 

時刻は19時。

‥もう日勤業務終わってますよね?で、問題は結局既に解決済みで、そもそも注意喚起しておきましたよね?

‥年末休みの日に緊急電話する必要ありますか??

「テメェのせいだよ!バーカ!!」

とでも年内に言いたかったんでしょうか‥?


f:id:kusuriya_mameta:20210505160423j:image

 

 

 

ケース2:GWに病院からの着信アリ

 


f:id:kusuriya_mameta:20210605231223j:image

 

まめ太;「なっ‥なにかありましたか?」

当直者;「最近ジェネリックに切り替えた薬の印字が旧薬品名のままです」

まめ太;「それは失礼しました。で、印字はどうしたんですか?」

当直者;「手書きしました」

まめ太;「今から口頭でシステムの変更方法お伝えしますが、できそうですか?」

当直者;「わかりません」

まめ太;「明日、出勤日なのでとりあえず手書き対応して下さい‥明日、システムの設定を変更します‥」

 

‥手書き対応で既に解決済みじゃないんですか?しかも24時間以内に私は出勤します。

‥GW休みの日に緊急電話する必要ありますか??

そのくらいの内容ならLINEじゃダメですかね‥?まぁ、大陸の国に内容スッパ抜かれてるそうですが沼の底病院の事情なんぞ機密でもないw

 

f:id:kusuriya_mameta:20210605231104j:plain

正社員で勤務している以上、責任を背負っていることは自覚しています。なので緊急時は休日だろうが夜中であろうが呼び出しがあれば病院へ飛んで行く所存です。

しかし不要不急の内容で緊急電話を受けると、

 

寿命が縮むぜ!!


f:id:kusuriya_mameta:20210505161251j:image

 

 

コロナ流行のため家にいますが、コロナが流行っていなくてvacationにHawaiiへ行っていたら国際電話がかかっていたのかしら‥


f:id:kusuriya_mameta:20210505160626j:image

 

うーん‥もちろん自分の落ち度もあるとは思いますが、心臓に悪い不要不急の緊急電話は控えてほしいです(´・ω・`)

 

 

今日も読んでいただきありがとうございます。またのご訪問お待ちしています!

【あなたはだんだん】アネレム静注用【眠くなーる】

※これは本当は昨年末に書こうとしていた記事です。

 

昨年、麻酔の導入薬の新薬「アネレム」(一般名;レミマゾラム)が沼の底病院でも採用されました。

 



f:id:kusuriya_mameta:20210605231709j:image

https://mundipharma.co.jp/medical

 (↑※いちおう医療関係者しか見ないでほしいそうです)

 

ベンゾジアゼピンの薬剤です(ミダゾラムみたいなやつね)。ということは拮抗薬が存在します。薬理の授業で習ったよね、フルマゼニル(商品名;アネキセート)です。

 

手術中の薬品の扱いというのはぶっちゃけ「麻酔科医の匙加減」という感じなのであまりよくわかりません(ポンコツですみません、けど最近、月刊薬事の周術期特集でお勉強なうです)。麻酔の導入には古くからプロポフォールがよく使用されています。しかし、プロポフォール東京女子医大事件(ググってね)をはじめとして色々あり、最近では管理が厳しくなってきております(日病薬雑誌2021年4月号にも載ってるよ)。

 

 

そんな中麻酔科医局のテコ入れで沼の底病院も昨年、アネレムが新規採用となりました。「各手術室内に置いてくれ!早く使いたい!」なんて言われたので薬品の管理装置を突貫工事して大量に納品しました。気が短いことで有名な某麻酔科ドクターはアネレムが気に入ったようで、オペ看さんが「アネレムは拮抗薬があってキレがいいから、患者さんの負担も少なくなるし、気が短い○○センセイがチョー気に入ったわ!」なんて言ってました。アネレムはこれからはプロポフォールに取って替わる期待の新薬になると思います!!楽しみですね!!



f:id:kusuriya_mameta:20210605231854j:image

 

 

 

 

 

‥…と書くつもりでした、去年の年末は。

 

 

なぜ「つもりでした」なのか。

 

 

実は今年に入ってからぜんっぜん使用されていません。あまりにも使用されないので、

 

まめ太;「ねー、アネレム全然出てなくないですか?」

主任;「‥そうなんだよね」

まめ太;「どうしてパタっと使われなくなったんですか?」

主任;「‥なんか、"使いにくい"らしい。使用期限のこともあるから会議で麻酔科医に言ったら「‥アッ‥じゃあ‥研究目的ってことで‥ウン‥」だって‥」

 

あれほど麻酔科医局のテコ入りで採用した期待の新薬がどうして「使いにくい」のかポンコツまめ太にはわかりません。しかし何か理由があるのでしょう。機会があれば麻酔科医に突撃インタビューしてみようかな。

 


f:id:kusuriya_mameta:20210501220002j:image

 

 

ということで今日も沼の底病院ではプロポフォールがジャンジャン使われています。

(※プロポフォールはマイケルジャクソン謎死事件で一般の方はご存知かもしれないですね)

 

マイケル・ジャクソン死の真相…「死体は語る」著者が明かす|シネマ ...

 

今日も読んでいただきありがとうございます。またのご訪問お待ちしています!

 

モテ男は永久不滅

紀州ドン・ファンの元妻が逮捕されお茶の間を賑わしていますね。スーパー金持ちにはオジイであっても若いネーチャンがやってくるんでしょう。

 

さて、某日の話です。

 

先輩;「今日はねー、糖尿病教育入院の患者さんの指導をしに行くんだー」

薬剤師と相談をしているイラスト

まめ太;「そうなんですねー」

先輩;「トラック運転手だからそれも考慮して(低血糖リスクとかね)薬を選択するのよー」

インスリンペン型注入器のイラスト

まめ太;「そうですね、患者さんの生活スタイルを考えて処方を考えないといけないですよね!」

先輩;「まぁ、80歳なんだけどw」

てへぺろのイラスト(おじいさん)

まめ太;「はっ…80歳のトラックヤローですか!?もみじマークつけてるんでしょうか!?」

 

痛快!! 豪放!! 男の意気地を荷台にのせ、待望の『トラック野郎』初代 ...

 先輩;「知らぬwで、最近カノジョができたらしく、洗濯物取りにきてるそうだよ」

 

まめ太;「最近できたカノジョ…いくつなんだろ…?」

先輩;「知らぬwまぁ、奥さんは何年か前に亡くなっているらしいし、フタマタじゃないからいいんぢゃね?」

緑 on Twitter: "石田「不倫は文化とは言ってない」 前野記者「ウケて ...

 

 

…いやー、モテる人は死ぬまでモテるんですね。それに引き換えまめ太はトラックヤロージーチャンより半世紀ほど後から生まれたのに…この差って何ですか??

この差って何ですか】太るのどっちの差!太らない肉料理や酒とは?【2020 ...

 

ーズーン… ( ゚Д゚)


f:id:kusuriya_mameta:20210429220219j:image

 

もてなくて金のないまめ太は気が狂うしかないのだ \(^o^)/オワタ

 

今日も読んでいただきありがとうございます。またのご訪問お待ちしています!

【バカとブスは】ドラゴン桜、始まるね!【東大へ行け】

今夜から(ドラマ)ドラゴン桜が始まりますね。

 


f:id:kusuriya_mameta:20210425150815j:image

(↑著作権まずかったらすみませんw)

 

以前の放送がもう今から16年前なんて信じられません。あの頃はまめ太はJCだかJKでした。たしか金曜の夜10時、中居くんのキンスマが終わってからの放送だったでしょうか。某寺院付属中学(高校)は一応進学校だったので放送の度に「あの勉強法で東大は行けるか!?」がクラスの話題でした(躍りながら英語を覚えるとかね🤣)。ちなみに漫画は(既刊分)すべておともだちに借りて読みましたw‥あっ‥自分は持ってませんw

 

大体のドラマや映画はなぜか続編になるとつまらなくなるのが定番なのであまり期待はしていませんが、とりあえず第1話は見ようと思います。主役が阿部寛さんのままなのは良かったですね。というか当時の生徒役の俳優さん、皆さん後々凄くご活躍されていて驚きです( ゚Д゚)

 

ホームページにも載っていましたが「時代が変わり、教育の状況も変わった」まさしくそうですね。主人公の桜木は弁護士ですが、今は司法試験は基本的に法科大学院を卒業しなければ受験できず(※予備試験の例外もあります)、でも乱立して増えすぎた法科大学院が結果的に相次いで閉校していたり、センター試験が共通テストになりさらに数年後にはカリキュラムが大幅に変わります。

 

また、最大のキャッチフレーズの「バカとブスは東大に行け!」ですが、東大へ行ったからといって残りの人生がお花畑ではない時代になりました。東大卒フリーターなんてよく耳にするようになったし、そもそもブスは就活の企業面接で落とされる。ミス日本やらミスインターナショナルのファイナリストも毎年誰かしら東大生がいてグランプリになる年もちらほら。残念ながらブスは東大でも生きていけない時代みたいですね。替わりと言ってはなんですが今の時代は「バカとブスは医学部に行け!」になった気がします。沼の底病院の医者にも東大卒からの再受験組がたまにいたりします。(というか最近東大出てから医学部入り直す人多くないですか?)勿論、人口減少社会なので保険診療の旨味はどんどん減っていくでしょうがこのコロナ禍にも関わらず医学部やら看護の人気は逆に高まったそうです。でもたぶんそれは「コロナで人命を救いたくなった人が増えた」のではなく、「コロナで他の業界がオワコンなのでまだマシな医療業界に来た」だけな気がしますが‥

 

 

 

♪あいきゃん まよ~わず~に すす~もぉねぇ~が~いにちか~づけ~るよ~

 

ドラゴン桜といえばmelodyさんの歌うrealize でした。かなりいい曲です。今回の主題歌は知りませんが、早くカラオケで歌える日がきてほしいです( =^ω^)まぁ、仕方ないので寂しく風呂場ででも歌っておきますw


f:id:kusuriya_mameta:20210425150953j:image

 

今日も読んでいただきありがとうございます。またのご訪問お待ちしています!