"くすりや"まめ太の処方箋

地方の病院で"くすりや"やってます

【これも】スターバックス消毒薬騒動【薬品間違い】

池袋のスタバで設置してあった消毒薬で手を消毒したら、皮膚がただれて実は中身が業務用洗剤だったという騒動がありましたね。最近は店の入口、駅、あらゆるところに消毒用エタノールが設置されています。どうみても中身は詰め替えられています。詰め替えずに商品そのままを設置しているのは商品の宣伝を兼ねたマツキヨなどのドラッグストアくらいでしょう(ジェルの消毒薬が置かれてました)。

「いつか起こるだろう」と思ってました。少なくともスタバはきちんとミスを認めたのは良かったですね。しらばっくれられかねられませんから。というかもしかしたら今回ほどではなくてもこういったミスは水面下では起こっていて単に表面化していないだけかもしれません。一体中身はどのよう詰め替えているのか(無水エタノールを希釈しているのか、希釈された大元の製品があって詰め替えているのか)は知りませんが、中身そのものが違うもあったかもしれませんし、希釈しているならその濃度も怪しいですね。消毒薬があちこちに設置された当初、色んな場所で消毒してみましたが、なっかなか乾かないスーパーとかありましたからね、きっとエタノールうっすいんだろーなと思ってましたw

 

さて、まめ太が働く沼の底病院でもコロナ患者が出始めた2月頃から病院の入口に消毒薬を設置するようになりました。最初はジェル状のエタノール消毒薬を設置していましたが、外来患者が使いまくるので一瞬で消費されましたwそうこうしているうちにアルコールが手に入りにくくなり、クロルヘキシジンを設置するようになりました。が、外来患者が使いまくるので一瞬で消費されましたwついに世の中のあらゆる消毒薬が手に入りにくくなり、玄関で検温して強制的に消毒させるようになりました。今は中身は、くすりやが80%に希釈したエタノールを詰め替えておりますwちなみにまめ太も希釈しました!

 

希釈の方法を紹介します。

※ただし、厳密な数字はうろ覚えなので計算し直しました。なお、画像はあくまでイメージなので実際とは異なります。

 

一斗缶の無水エタノール(18L)から

 

 

石油用ポンプで

 

アズワン 耐酸BD型ポンプ #056 / 1-5689-01
 

 

3.6L抜き取り、別のポリタンク容器に移します。そして元の一斗缶に3.6L、ポリタンクに900mLの精製水をメスシリンダーで計って入れれば完成です。ちなみにソフトコンタクトの洗浄液でお馴染み?(まめ太は既製品を使ってるけど)精製水はどこの薬局でも精製水専用の蛇口があります。実験室のようにMilli-QでチマチマしなくてもOKです(まぁ、実験室は厳密には精製水ではないが)。

 

 

これを2人で確認しながら希釈し、必要量は500mLずつポリ容器に分注しました。石油ポンプって普段使うことがあまりないので下手クソで、やたらエタノールをこぼしてしまいました。なのでたぶん80%より薄いですw無水エタノールは実験で使われる方はご存知だとは思いますが、揮発性、刺激臭が全然違います。手につくと手が白くなって秒で揮発します。また、油性マジックも消えるのでLaboで間違えてチューブをラベルしたときにまめ太はこっそり使ってたりしますw

 

沼の底病院は病棟など請求してきた部署には分注品を払い出していますが、別の病院でくすりやをしているモルヒネ大学のおともだちは「うちは空容器を薬局に持って来たら大元の希釈から注ぐのよー。そしたら当直中の真夜中に補充してくれと持って来られて不要不急の呼び出しでムキィ💢」と言ってました。

 

ちなみに、沼の底病院では職員の手指消毒はジェル状エタノールを使ってますが、玄関で患者に吹き掛けるのは自作品の80%エタノールですwなので手が荒れるでしょうが、1回吹き掛けるくらい問題なしです(^q^)

 

‥とまぁ、病院ではこんな感じでくすりやがエタノールを希釈しています。今回のスタバ騒動であちこちに設置されている消毒薬はやはり得体がしれないので怖いなーと思います。なんだかんだ過失を認めたスタバはエライと思うのでスタバにフラペプチーノでも飲みに行こうかしらと思ったものの、そもそも徒歩圏内にスタバなんてない田舎者のまめ太なのでした🤣

 

今日も読んでいただきありがとうございます。またのご訪問お待ちしています!